今日も車に幅寄せされた


▼ページ最下部
001 2012/04/03(火) 16:13:02 ID:KUMp59LEaA
いつか本当に当てられそう。
馬鹿な車乗りが多くて通勤はイライラする。
痛い思いするのはいつもバイク。

https://www.youtube.com/watch?v=WhMAVPxIHMk

返信する

002 2012/04/03(火) 16:21:13 ID:R11lpX79b.
そんなの足でガンガン蹴ってやれよ
ドリンクホルダーつけといて、ベトベトの炭酸をぶちまけてやるのも手だぞ

返信する

003 2012/04/03(火) 16:29:22 ID:RVIcn7r6VM
詳しい状況は?

返信する

004 2012/04/03(火) 16:29:42 ID:FYJQaN.lIU
乗り続けていれば、どれがバカか判るようになる。
それまでは廻りの車全てバカで自分にぶつかって来ると思って乗れ。

返信する

005 2012/04/03(火) 16:52:08 ID:oe6Z6g4lLw
安物の外車にサングラスして乗ってるヤツは注意な

返信する

006 2012/04/03(火) 17:05:25 ID:BaqtbqoVdo
スレ動画に関しては最初から車線を跨いで止まっている車には要注意と言う事だな
運転も自分本位で身勝手なんだろう

でも、スレ主のタイトルからしたらスレ主にも原因は多そうだ
スレ主も自分本位で身勝手なんだろう

危険な状態を生起させない位置取りや走り方はさまざまある
そういった事を頭を使って考えて走ろうな

返信する

007 2012/04/03(火) 18:08:46 ID:akndtv2SfM
バイクだとまだマシだけどな。
危ない場面はあるけど自転車ほどじゃない…

返信する

008 2012/04/03(火) 18:15:28 ID:15.aDr4R5.
原付や自転車乗りって自己防衛能力が欠如してるよね

返信する

009 2012/04/03(火) 18:26:27 ID:USxZECgV12
半キャップで原付乗ってるのはホントどうかと思う。

返信する

010 2012/04/03(火) 18:28:18 ID:G.pOQmvyGI
車の横に居なければ”幅寄せ”はされないと思うんだ。
つまり、車線の真ん中を堂々と走ってすり抜けを一切しなければいい。

返信する

011 2012/04/03(火) 19:49:09 ID:iy1Mrmu3ew
バイクはキープレフトじゃね?

返信する

012 2012/04/03(火) 19:58:55 ID:mKpBKSy2Og
>>11
それ教習所でも言われたんだけど本来は車線内で左端に
寄って走る必要無いんじゃないかと思うのよ。

片側一車線なら自転車は左端で自動車・原付は車線の真ん中
二車線以上なら左車線を走れ、ってことだと思うんだけど。
左寄りと左側端がごっちゃになってる気がする。

返信する

013 2012/04/03(火) 21:01:58 ID:XGgeMzei22
俺も最近、関越道でサンデードライバーに当てられそうになり
俺は無様に握りゴケをしてしまった。
相手は当然居なくなったし、さらに渋滞なのに誰も助けにこない....
ミジメ。

返信する

014 2012/04/03(火) 22:03:13 ID:hzg71oaTP6
>>13

誰も助けに来なかったのは、大丈夫そうに見えたからだろ。

俺事故ったとき、すぐ何人も助けにきてくれた。
バイクも起こしてくれたぜ。

返信する

015 2012/04/03(火) 22:47:51 ID:A0dEJzXSwU
>>13やっぱり本当の危険時にブレーキコントロールなんで出来ないよな・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今日も車に幅寄せされた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)