次の400


▼ページ最下部
001 2012/03/06(火) 23:49:54 ID:kvX.R.Q9V2
250ccクラスの車体に60-65馬力くらいの400ccのエンジン載せて
135-140kgくらいの重量でSSを出したらそこそこ売れると思う
んだが。
まあ、リッターとの価格差が問題なんだけど。

返信する

002 2012/03/06(火) 23:56:20 ID:uIrFOerXEI
400ccってかんなり中途半端な排気量だから売れないと思うな。

返信する

003 2012/03/06(火) 23:56:20 ID:tK1XU4EThs
CBR400が出るって噂

返信する

004 2012/03/06(火) 23:57:42 ID:vFOmJ11pjA
今のご時勢パワーがあるのはもう出ない気が。

返信する

005 2012/03/07(水) 00:09:59 ID:dgOFhRXqDY
07式CBR600RRやん

返信する

006 2012/03/07(水) 00:16:21 ID:YQmygYKm/g
その通り。
600が一番バランスが取れている。
二輪では、エンジンがあるラインを超えて大きくなると不利になるばかり。
あるラインだよ、あるラインある。

返信する

007 2012/03/07(水) 01:19:37 ID:PzODvXJMjM
だって400なんて日本政府が国内産業保護のために
無理矢理ひいた線だし。

返信する

008 2012/03/07(水) 05:34:10 ID:WlJjYEU4OE
売れるわけないだろ。

返信する

009 2012/03/07(水) 08:21:03 ID:ucUFT9fksI
デイトナ675でいいじゃん。

返信する

010 2012/03/07(水) 09:05:03 ID:BL2C/0iR7s
>>1
その内容だとNSRのフルパワー仕様だね。
たぶん無理だね。

返信する

011 2012/03/07(水) 09:07:46 ID:zqjkexM5wk
国際競争が激しいこの時代、日本特有の制度・仕様にしばられた商品展開は苦しくなるだけ(ケータイ市場もそうね)。
ホンダの世界戦略に400㏄はかすりもしてないでしょ?
125㏄〜250㏄の市場が世界規模で伸びてるから、日本オンリーで、かつ市場低迷中の400㏄は発展しない。

返信する

012 2012/03/07(水) 12:39:39 ID:D7oUpyL/26
400はどのメーカーも600をボアダウンしたものばかりだよね。
スパーフォアがあるだけホンダはましだと思う。

返信する

013 2012/03/07(水) 18:38:40 ID:E8kF9X1hLc
たしかにまあ、>>1の言うバイクよりも
250ccクラスの車体に600ccのエンジン載せた方が売れるよな。

で、それなら、600SS買えば済む話だ。

返信する

014 2012/03/07(水) 20:56:13 ID:ZI6FGSk9XE
>>3
2気筒らしいから
劣化グローバルエンジン積んだCB400Fより遅くてチャチなカウル付きバイクでしょw

返信する

015 2012/03/07(水) 21:03:56 ID:E8kF9X1hLc
>>14
わざわざ新設計のエンジン作るのか?

CB400にカウルくっつけて「ハイ、出来あがり」
というユーザーを馬鹿にしまくったバイクの方が
ありそうだと思うんだが・・・

返信する

016 2012/03/07(水) 22:05:02 ID:6IFfQMrEiw
程度の良い、20年前の中古を探したほうがはやいよ。

返信する

017 2012/03/08(木) 00:17:58 ID:XN8g/Fk1Oo
>>14
古いバイクだが、CBR450SRのエンジンをスケールダウンじゃね?

返信する

018 2012/03/08(木) 06:18:09 ID:sTUMyQCF8A
オフ車ベースの単気筒か2気筒じゃないかな
4気筒は出ないね、需要が無さ過ぎる

震災前の段階で、バイクブームの1/10しか売れてないから
今はもっと低迷してるし、震災で売れたのって原付のみ
なんだよね、カワサキのニンジャ400は2気筒でタイ製バイク
だしホンダが国内生産できるかな?

売れないの分かってるなら、タイか中国で作って必要分の
輸入だろね、CBR250Rを2気筒で海外生産したんだから同じ
所で、同じ生産ラインだと思うけどね

返信する

019 2012/03/08(木) 12:33:24 ID:pvFBvYIPyg
4気筒のバイクてつまんないから遅くても2気筒の方がいいわ

返信する

020 2012/03/08(木) 19:50:29 ID:sQQ.EpRRLc
CBR250Rは単気筒でしょ。

返信する

021 2012/03/08(木) 20:49:05 ID:izfr93Ig9c
CBR250Rを二気筒とか言ってる時点で
>>18の主張には信ぴょう性が感じられない。

返信する

022 2012/03/08(木) 21:49:58 ID:sTUMyQCF8A
18です
そうだね、間違えました、単気筒だった
ごめんなさい。

>>21 信憑性は要らないよ

個人の意見で書いただけだし今の日本で、4気筒で400の
SSかレーサーレプリカは乗る人ほとんど居ないから、
出ないと思うだけ

4輪だって、スポーツカーがほとんど消えてしまったし
ごく1部のスポーツカー(BRZや86、CR-Z)は40代〜50代の
富裕層向けに、数年ぶりにリリースしたモデルで、恐らく
景気がこのままなら、ファイナルモデルになると思う。
小学生が親に乗って欲しい、又、将来乗りたいのはどっち?
のアンケートでは

プリウス VS  フェラーリ

で30人中28人がプリウスで圧勝でした。
フェラーリが駄目な理由は

『音がでかくてみっともない』

『燃費が悪いのは、CO2がたくさん
 出るからよくない』

『2人乗りの意味が分からない
 不経済で迷惑がかかる』など

ちなみに、エコロジーやCO2問題は小学校の授業で出てくる。
『石油燃料は、大気汚染に繋がるのでエコカーに乗りましょう』
って、子供に言う時代になって公共の交通手段を推奨してる
同じ1リットルのガソリンを使うなら、より多くの人をより遠くへと
合理的に使うのが良いと、学校で教わる様になっている

今の若者って、スポーツ性の高い乗り物に全く興味がなくて、
贅沢品で環境破壊になると思ってるみたいだね
2輪にも共通でほとんど売れていない。

全車種の市場が1980年代の1/10以下しか売れてない2010年代の
市場で、しかも内訳は元々は原付の売れている割合がほとんど
だから、国内生産打ち切ってる状況で4気筒のスポーツモデルを
出したら、自殺行為だろね。  倒産覚悟で出して欲しいとは思うけど。

返信する

023 2012/03/09(金) 03:22:52 ID:crhdy95X46
私は、400が2気筒から4気筒になり
更にそこからSS系に移り変わっていったのを見た世代です。
400クラスに4は必要か、昔から論争されていました。
当時、400・4気筒は多く在りましたが
250の2ストがその性能を凌駕し始めました。
速さ、軽さで言うなら2ストが圧勝でした。
RZ250で驚き、γで震えましたw

400CCクラスの4発が性能では劣っても
スムース差と音などの体感の良さを考えれば
今後も在ってもいいと思います。
いや、むしろそれを望みます。

250のCBRは跨っただけですが
どうも・・・。
車格だけ立派な感じで、むしろ大きすぎる気がしました。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:次の400

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)