バイクを良し悪し判断する基準 このスレは荒れるッ


▼ページ最下部
001 2012/01/30(月) 08:41:03 ID:yfMyMMkkG2
この前ゼファーχからスポーツスター1200にステップアップしたんだけど、
1200のクセに400よりも遅いし、曲がらないし、止まらないしで半年で売った。
いやまさかいくらハーレーと言えど、1200ccもあって国産400の性能に劣るとは思わなかった。
大型取ったら大型車に乗りたくなるのが人間の性じゃない。
とりあえず大型といったらハーレーだろう。的なのりで買ったのだがここまで駄目なバイクだとは思わなかった。
おっさんのオーナーが多いのもうなづけるよね。

FIのハーレーってトルクがないから乗りづらい。(日本車に比べて)
ローギア、セカンドでアイドリング状態だとノッキングしまくり。
5速も70キロ以上でてないと使えない。
それと右側はステップ擦る前にマフラーの止め具が削れるからバンク角が全然ない
峠を気持ちよく流すこともできない。バイクとして欠陥があるな。
ハーレーよりもゼファーの方が圧倒的に優れている。

結局ゼファー750を買ったよ。

〜〜以上、ほぼ引用〜〜

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2012/01/31(火) 08:39:42 ID:nORJxh2Qu.
一般論だろ。
深く考えなさんな。

返信する

016 2012/01/31(火) 10:06:10 ID:5uMC6XUGVU
ハーレーなんてジジイの乗り物

返信する

017 2012/01/31(火) 21:49:30 ID:lVf7BZ6K/w
>>14
単にメーカーの戦略。情弱が、それをそのまま信じるからさ。

返信する

018 2012/02/02(木) 11:24:47 ID:dGwEZjBVeY
バンク角なんて乗らなくても見れば解るじゃん。
トルクや馬力だって、スペック見ればある程度想像つくだろうに。

返信する

019 2012/02/02(木) 11:43:55 ID:efREuSjAss
教習所のバイクがゼファー750とCB750だったな。

返信する

020 2012/02/02(木) 20:00:59 ID:CxS2LG3cRQ
生前の森重久弥は
ハーレー庭でスタンド立てて
吹かして大満足してたんだぞ
すばらしいじゃないか

返信する

021 2012/02/02(木) 21:19:49 ID:lzenvD7fR6
V型のTZR250SPとスポーツスター1200じゃ、加速だけじゃ負けなかったけどなぁ
その前にゼファー400よりトロいロードバイクは知らんぞ

返信する

022 2012/02/02(木) 21:58:46 ID:Jb32UuipYM
ゼファー400よりトロいロードバイクなどいくらでもあるだろ

返信する

023 2012/02/03(金) 19:23:58 ID:mttXue0etA
あると知らないじゃ違うと思うのだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクを良し悪し判断する基準

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)