SR400


▼ページ最下部
001 2012/01/21(土) 15:04:21 ID:2k21DkcNIM
春先に購入を考えておりますが
FIとキャブ(新車)どちらが
宜しいでしょうか?
出来ればSR乗りの方
アドバイス頂けますでしょうか。m(_ _)m

返信する

※省略されてます すべて表示...
132 2013/12/13(金) 17:30:48 ID:8sWRMoIUEs
>>131 チェンジャー使わずに交換するつもり?
昔はみんなタイヤレバー(バールみたいな工具)で交換して バランス取る為にタイヤを回す治具を自作したり スポークの張調整とかしてたけど 
慣れれば傷もつかずに交換できるが時間がかかる 学生の頃は暇に任せてできたが結構大変だった
今はみない ズレ止めが付いてるやつは素人では無理だった

返信する

133 2013/12/13(金) 17:50:33 ID:.iHQExirr.
>>131
そりゃ高いな
自分でやってみれば?
今時情報なんかネットで簡単に手にはいるし
工具もそんなに高くないでしょ
バランスも100キロくらいの速度なら問題ないと思う

返信する

134 2013/12/14(土) 10:10:14 ID:xy4GwmsBz2
自分でやってみたいが、どのサイト見ても最初は
ホイルがガリガリになると書いてあるんだよ・・

87年のオリジナルを保ちたいから
あまり自分でやって傷をつけたくないんだ

返信する

135 2013/12/14(土) 11:08:20 ID:EbHNqNp3UM
塗装したアルミキャストだと慎重にやらないとそうなるだろうな
けどSRは鉄メッキで割と丈夫だから大きな傷は付かないと思う
まあやり方次第だけど
寒い時期は暖かい部屋に持ち込んでゴムやわらかくしてワックスで滑りを良くすると良い
あとレバーからリムを保護する樹脂のプロテクターなんてのもある

…て、書いてたら面倒くさくなってきた
ここはもう金払ってプロにまる投げしましょう

返信する

136 2013/12/14(土) 11:10:56 ID:ckBFOdj8zY
自分でやりたがりの俺が唯一プロにお任せしたい作業がタイヤ交換(パンク修理)
チューブレスは一般家庭ではビード上げが面倒というか無理だと思う
俺はパンク修理用の炭酸ガスカートリッジを使って何度かやったけど
何度か失敗すると店にお願いしたのと変わらんくらい高価
チューブは熟れてないとチューブ噛んでパンクとかロクなことない
もちろん素人がやればリムはガリガリになる
バイク屋よりタイヤ専門店のほうが安いと思うけど付合いとかあるのかな?

返信する

137 2013/12/14(土) 11:21:07 ID:EbHNqNp3UM
>>135です
ごめん、ノーマルリムは鉄メッキではなくアルミのようです
鉄よりも傷が付きやすいです

返信する

138 2013/12/14(土) 11:58:23 ID:rPYwzuJB1s
YSPは工賃高いよ
他店で聞いてみるべし

返信する

139 2013/12/14(土) 14:12:05 ID:xy4GwmsBz2
タイヤ相談した者です。
皆さんの話聞いて、自分でやる気が失せました。
苦労してでも完成したらいいけど、傷だらけやパンクの可能性もありますしね

両輪で持ち込み工賃1.2万くらいで探してみます

返信する

140 2013/12/14(土) 16:01:17 ID:plb1/xdlpU
>>139

そう、車体持込ではなくてホイールだけで持ち込めば安いよ
多少の手間ではあるけれど

返信する

141 2013/12/15(日) 19:39:28 ID:eKK0ObuvMQ
やはり2014モデルは値下げしてきたな。
2013モデルを半年前に買った身としては複雑だが黒(スレ画と同じ)のストライプ仕様が
気に入ってるので良しとするか。当時も35周年記念カラーだったら安かったんだけどね。

返信する

142 2013/12/16(月) 22:32:30 ID:wh5Wmiwh.Y
バックステップに交換したら、リアブレーキ効かなくなった件。

返信する

143 2013/12/25(水) 01:25:19 ID:uIJhBcGY.w
もうこのテのバイクじゃ無敵なんだろうけど
どっかでOHV単気筒のバイク出してくれないかな
どうせ高回転なんて使わないし重心も低くなるし
音も(個人的に)OHCよりOHVの方が好きなんだけど

返信する

144 2013/12/25(水) 01:43:46 ID:zz.ddONDmY
>>142
憶測だけど、リンクさせる棒みたいな奴の接合部に調節部分の調整が悪いんじゃね?
確か、ある範囲を一定の平行四辺形?的な範囲に収めないと、
ドラムブレーキのシューを作動させるレバーが動かなかったような…
リアドラムのバックステップで、結構メジャーな案件だったはずだからググルと出て来るはず
SRでリアブレーキ無いのは危ない。ちゃんと設定させなきゃいかんぜ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:68 KB 有効レス数:144 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:SR400

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)