冬をユニクロで乗り越えてる奴総合


▼ページ最下部
001 2011/11/22(火) 08:49:43 ID:wjoYbCTkdM
革ジャンたけーよ

返信する

002 2011/11/22(火) 16:10:24 ID:a0NQNVjX0c
ユニクロって
皮ジャンいくらで売ってるの?

返信する

003 2011/11/22(火) 19:02:54 ID:syjDgWeouM
ヒートテックに防風ジーンズ

返信する

004 2011/11/22(火) 19:46:55 ID:kzxnPRZs42
こっちはもうそろそろ路面凍結するんで冬は乗れないんだ。

返信する

005 2011/11/22(火) 19:49:27 ID:0MhA4qNyRI:au
削除(by投稿者)

返信する

006 2011/11/22(火) 22:27:32 ID:AuurFD7Q5w
ヒートテック+ダウンジャケット2枚重ねで乗り切る! p(・`ω´・) =3

返信する

007 2011/11/22(火) 23:43:39 ID:0MhA4qNyRI:au
削除(by投稿者)

返信する

008 2011/11/22(火) 23:54:38 ID:f3PWbqi1sA
(ヒートテックを3枚きると火傷するらしい!)

返信する

009 2011/11/23(水) 00:49:48 ID:GMnmaqn8X6:DoCoMo
>>6
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

上、ヒートテック→フリースT→ライトダウン→プレミアムダウン。
下、パンツ→エドウィンのワイルドファイア→ウォームイージーカーゴ。

他、ヒートテック靴下→ムートン(風)ブーツ、フリースネックウォーマー、フリースインナー付きナイロン手袋

靴とジーパン以外ユニクロ装備で真冬もバイク通勤(^ω^;)

返信する

010 2011/11/23(水) 06:43:14 ID:D1S3WhupJ.
いまは下はフィットカーゴ、上はTシャツ、フリース、ライトダウン。

返信する

011 2011/11/23(水) 10:19:10 ID:OCsw/zsXAM:au
ユニクロヒートテックを10枚重ね着するのよりホッカイロ10枚を各部に貼る方が萌えるのだよ

ヒートテックブラジャーまだか

返信する

012 2011/11/23(水) 19:48:49 ID:QoRQt209UM
下の防風ジーパンはどんな感じ?
あれよさそうなんだけど経年劣化するみたいね

返信する

013 2011/11/23(水) 22:22:45 ID:D1S3WhupJ.
>>12
バイク用の防風ジーンズを持ってないから比較はできないけど、
ずーっと高速に乗ってたりとかじゃ無い限り"風での寒さ"はあまり無いよ。
防風だけあって生地からの風はあまり通らないし、外気が寒ければふつーに寒いけど。

経年劣化といっても安いし。
今年の分を今年の冬に買うより、今年の分を去年のシーズン終わりに買ったほうが安く買えるよ。
俺が去年の春ごろにオンラインショッピングで買ったときには1本2000円だった。w
1年経ってるけど質感的、実感的には変わんない。

返信する

014 2011/11/23(水) 22:47:50 ID:fY4kqWLnTQ
風を通さなければかなり暖かい。
真冬でも下は普通のジーンズにヤッケを履く。
上は風を通さないオーバーにネックウォーマー。
手はハンドルカバー(これ最高)。
それ程着込まなくても大丈夫だけどなぁ。

返信する

015 2011/11/24(木) 16:47:55 ID:OQ0nKMRQGo
初代エアテックジャケットがいまだに活躍中。
洗濯機殺しと呼ばれた奴さ。

返信する

016 2011/11/24(木) 18:49:21 ID:sZ9uhNpuMQ
>>13
>ずーっと高速に乗ってたりとかじゃ無い限り"風での寒さ"はあまり無いよ。
同意。ずーっと高速に乗る時にはレインパンツを上に履いただけで去年はOKでした。

返信する

017 2011/11/24(木) 18:56:21 ID:fgCVBoYvEM:SoftBank
俺は新聞紙で乗り切る

返信する

018 2011/11/24(木) 19:00:36 ID:O3/y8kZh1g
ダンボールは防寒性高いよ

返信する

019 2011/11/24(木) 19:09:21 ID:XVqrcuM7pI:au
削除(by投稿者)

返信する

020 2011/11/24(木) 19:17:05 ID:.s5ttCeRUE
エアテックは現在なし。全部ライトダウンに切り替わってる。
俺は今もリバーシブルのエアテック(2008モデル)が活躍してるね。

返信する

021 2011/11/24(木) 19:37:51 ID:elgnAUvBPo
ヒートテックのCMはおおげさすぎ
JAROに電話しようかな

返信する

022 2011/11/24(木) 20:58:59 ID:uSrWhBj4BA
防風ジーンズは結構いいね。
以前だと普段はジーパンの下に起毛のズボン下で対応し、
どうしょうもなく寒いときだけオーバーパンツを使ってた。
あんまり寒いと乗らないようになっていることもあるけど、
去年も今年もズボン下をつかうことはないね。

去年買ったのと今年買ったのはちょっと違うかもしれない。
去年の奴の方が寒くない気がする。

ヒートテックよりもソフトタッチと書かれている方が俺は良いみたい。
ヒートテックの素材自体が肌に合わないらしい。

返信する

023 2011/11/24(木) 21:13:54 ID:XFmOLYuWg.
去年売ってた防風パンツ使用しています。

真冬は、ズボン下とレッグウォーマー着用してました。

返信する

024 2011/11/24(木) 21:31:20 ID:XVqrcuM7pI:au
削除(by投稿者)

返信する

025 2011/12/14(水) 21:18:40 ID:xyLrHAVlOQ:au
削除(by投稿者)

返信する

026 2011/12/14(水) 21:30:41 ID:UOtT8z4GBA
お前らどんだけおぼっちゃまなんだよ。
今どきの作業服屋行けば格安で防寒対策が完璧にできるぜ。
とりあえずワークマンでも行ってみろ。

返信する

027 2011/12/15(木) 00:32:06 ID:4bAF42s.q.
ワークマンなんて何処の田舎にあんだよ

返信する

028 2011/12/15(木) 01:36:57 ID:wOlGpHzTKk
ホームセンターで綿入りのインナーツナギ1980円

返信する

029 2011/12/15(木) 08:53:00 ID:czmMlD.0o2
>>28
先週末の夜高速で試した
最強だったわ カイロだの二枚重ねだの
一切必要無し

返信する

030 2011/12/16(金) 06:03:46 ID:vo2eWmtBv6:SoftBank
ワークマンってユニクロだったっけ?

返信する

031 2011/12/27(火) 01:59:47 ID:3pbzAe2ie2
防風ジーンズって、何でローライズみたいに股上が浅いんだよ。
何処の馬鹿がデザインしたんだあれ。

返信する

032 2011/12/31(土) 05:37:38 ID:BrIXrjYprI
削除(by投稿者)

返信する

033 2011/12/31(土) 05:43:22 ID:qdUg14Zhms
>>31
標準から著しく逸脱した体型の人にはフィットしません。
標準から著しく逸脱した体型とは・・・・・↓

返信する

034 2011/12/31(土) 11:00:42 ID:ZJ/7ySaA3k
>>33
そんな説明文無いじゃん。
つーか改めてコメント見たら同意権が多数あるな。
防風ジーンズは機能性を優先するべきだろ。

返信する

035 2011/12/31(土) 16:12:03 ID:xqoxQe26PE
ヒートテック全然暖かく感じない冷え性な私。
今年の東北は既に積雪が多く寒い。
ユニクロで唯一重宝してるのはフリースくらいですね。

バイクは積雪あるので冬眠中です

返信する

036 2011/12/31(土) 21:08:15 ID:2Me/LeBSxw
あいかわらずインナーとしての使い勝手はいいね
無地のトレーナーなんかリブは長めで丈夫、
裾が全然ずり上がってこない
パーカーもフルジップの裏起毛のは
厚みが有ってしっかりしてるからバイク用に丁度いい

アウターは使えそうなの全く無いけど

返信する

037 2011/12/31(土) 21:41:36 ID:Heh3MNb9/I
 
ヒートテックよりも、カインズホームの偽ヒートテックの方が
生地が厚くて防寒性が高かったョ。(比較検証済) ('・ω・`!)
 

返信する

038 2012/01/01(日) 20:45:30 ID:blp7CEcrEQ
夏用のグローブでも
ダイソーの「男の防寒シリーズ」の手袋100円をインナーにすると
案外、冬でもイケるぜ。今日試してみて結構イケた!

ま、九州だけどな・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:60 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:冬をユニクロで乗り越えてる奴総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)