ヤマハがチャリみたいな125cc発表


▼ページ最下部
001 2011/11/10(木) 01:07:54 ID:EVxTy3jBe6
ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011にコンセプトモデルを含む二輪車20機種と、
パーソナルビークルの多様性を演出する特別出展モデル5台を展示する。
今回のショーのテーマは「あしたらしい風」。

世界初公開となる『Y125もえぎ(MOEGI)』は、
ヤマハのデザインフィロソフィを織り込みながら、
自転車のような親しみやすさを併せ持つコンセプトモデル。

世界のスタンダードクラスとされる125ccエンジンを搭載し、
軽量でスリムな車体との組み合わせにより、低燃費とやさしい乗り心地を追求した。

日常生活でのコミューティングや遠出をしたくなるようなアクティブなイメージも兼ね備えると、
している。
http://response.jp/article/2011/11/09/165157.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
062 2011/12/02(金) 12:06:24 ID:H/QmieN3N2
↑画像処理乙

いうほど悪くないな。気にならん。欲しい。

返信する

063 2011/12/02(金) 14:22:15 ID:cybIs3vN5Y
色々な自転車の部品を使えるよう、自転車規格にしたら画期的。

安物原付より高級自転車の方がクオリティが高い。

返信する

064 2011/12/02(金) 21:51:29 ID:XEpKXfPpjg
そりゃ国産SSより高価な自転車もざらだし、当然と言えば当然だわな。
でもいくら何でも、あの軸径のハブは恐くて乗れない。
ロードバイクベースに125ccとか載せたら
大袈裟じゃなく200キロくらい出そだけど制動距離何百メートル必要になるやらw

返信する

065 2011/12/03(土) 00:00:06 ID:9bT1nIfBBo
>>61
クリアにしたらかなり改善される気がする

返信する

066 2011/12/03(土) 10:11:01 ID:4LBVyYZKKw
このバイク、80年代のジュニアサイクルと
カブってどうにも気になる。(←いい意味で)

返信する

067 2011/12/04(日) 16:33:36 ID:A5stbeMp7c
スペックでしか語れないおっさんは乗るなってこった
http://www.youtube.com/watch?v=-FxS6xqfx4...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:67 削除レス数:29





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ヤマハがチャリみたいな125cc発表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)