バイク初心者


▼ページ最下部
001 2011/08/31(水) 12:35:24 ID:JuwHhCFgF.
最近バイクに興味を持ち始めた初心者です。
目指すは国産アメリカンなのですが、とりあえず原付→二種→中型→大型と手堅くステップアップしていこうかと思ってます。
(免許は自動車のみだけど)
以前も同じようなスレで原付は普段の足として乗り換えた後も手元においておいて損は無い、とアドバイス頂いたので
ヤマハのvoxを新車で購入しました。

が!免許を取った地元が雪国なので原付講習はしてません(やったことになってるけど)

そこで明和の先輩方に質問があります。
原付のスピードはたかが知れてるので交通のジャマにならないようにと白線上をトロトロ走ってるわけですが
後続の車が抜いていってくれない事が多々あります。
そういう場合、「抜いてくれよ」の意思表示ってどうやってやったらいいんでしょうか?
右手でサインしようにもスロットル離すわけにいかないし…

返信する

002 2011/08/31(水) 12:45:15 ID:yoGd/NAxyk
端っこに寄って止まるといいよ

返信する

003 2011/08/31(水) 12:47:56 ID:kSAjY3s49I
バイク20年くらい乗ってるけど、
私の場合は、中腰になってケツを右に2〜3度振ってる

返信する

004 2011/08/31(水) 13:06:22 ID:BfdVgTSj2s
うほっ

返信する

005 2011/08/31(水) 13:09:02 ID:8gwwcmFGAc
>白線上をトロトロ走ってるわけですが

道交法違反

返信する

006 2011/08/31(水) 13:34:26 ID:JuwHhCFgF.
>>2
それ無理www

>>5
え?ダメなの?

返信する

007 2011/08/31(水) 13:50:53 ID:xulcW4elC2
何でウインカー出さないの?

返信する

008 2011/08/31(水) 14:05:43 ID:h2tR6P4Hi6
ハザードキット装着すれば

返信する

009 2011/08/31(水) 14:07:56 ID:m0CflivTjk
右手拳を後方に向け、中指を突き立ててやったらいい

返信する

010 2011/08/31(水) 14:14:44 ID:JuwHhCFgF.
>>7
「追い越してくれ」の意思表示ってウインカー右に出すの?それとも左?

>>8
ハザードって普通サンキューハザードか、「この先注意」の意味で使わない?

返信する

011 2011/08/31(水) 14:59:54 ID:PsOEgrG7O2
>原付→二種→中型→大型
金の無駄じゃね

返信する

012 2011/08/31(水) 15:00:49 ID:wFq4M9/e1Y
端っこに寄るだけで良いと思う。
それで、抜きたい人は、勝手に抜いていくし。

ジェスチャー等は、人によって捉え方が違うし
初心者なら、余計なことはせず
出来るだけ運転に集中すべきだろう。


あと、白線は濡れると滑りそうで怖いね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:67 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バイク初心者

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)