工具


▼ページ最下部
001 2011/08/12(金) 01:12:49 ID:XbttG19F8I
ひさびさに工具買ったら工具のハナシしたくなっちゃったよ。
バイクに乗り始めた頃、ホームセンターで売ってる中国製のドライバーやミリ・インチ混合の
ソケット&ラチェットセットでメンテナンスを始めて約20年・・・・

オレはセット販売じゃなくてメーカーバラバラ派だね。
シロートだからスナップオンとかマックツールは持ってないけど比率としてはシグネットが
多いかな。

返信する

※省略されてます すべて表示...
057 2011/09/11(日) 21:53:53 ID:REQDcg550Y
>>56
ヘッドボルトは逆にオイル塗ってからの締め付けだぞ
グリス拭いてと言うが、場所によっては、グリス塗布、シーラー塗布が必要
一概に言えないだろ
君、経験浅いのに、資格ないとか言わない方がいいんじゃない?

返信する

058 2011/09/14(水) 10:27:12 ID:nRSzBhd0mU
世の中で、工具の薀蓄(うんちく)を語る奴と、
BBQ・鍋料理で奉行する奴ほど、ウザいものは無い。

返信する

059 2011/09/14(水) 12:03:22 ID:yMduAqPnOA
「世の中で、工具の薀蓄(うんちく)を語る奴と、
BBQ・鍋料理で奉行する奴ほど、ウザいものは無い」
と、わざわざ自分から出張ってきて文句をいうバカには
付ける薬もない。

返信する

060 2011/09/14(水) 22:42:50 ID:j6FLocBfaM
>>59
同意
工具のスレなんだから別に薀蓄もかまわん。

返信する

061 2011/09/16(金) 00:26:41 ID:Jo0bHPyC8I
ギスケ。リーズナブルで結構使える。
値段なりの品質だが、それで対象物や本体が壊れることも無いし
特に不具合を感じた事も無い。ブランド志向ではないのでこれで十分。
近くのホームセンターで揃うからという理由でもある。

返信する

062 2011/09/16(金) 23:59:50 ID:V5DPiSKILM
ディスカウントショップで買った980円のラチェットのBOXセットはすぐ壊れた。

少し奮発して「SEK」とゆうメーカーのセットは20年近く経った今でも壊れてない。
確か当時8000円位だったかな。

返信する

063 2011/09/17(土) 20:44:48 ID:HAW9m3wxrg
地方の片田舎なんでホームセンターも工具の品揃え悪いんだよね

大体置いてあるメーカーはKTC・TONE・ASAHI・SK11とかなんだけどさ
KTCとTONEなんてほぼ定価で売ってるし・・・
結局この中で言ったらSK11が一番コスパいいのかね?
でも大体台湾か中国産なんだけど・・・

返信する

064 2011/09/18(日) 02:16:44 ID:ouHwUo1Fko
マイ工具も持ってない奴が
平気で「経験者です」とか言って面接にくる
ありえないって・・・

返信する

065 2011/09/18(日) 03:01:07 ID:cl.K.O4TGA
>>64
何それ?車屋か?

返信する

066 2011/09/18(日) 21:27:32 ID:ouHwUo1Fko
車屋の整備&バイク屋の整備

返信する

067 2011/09/18(日) 21:27:32 ID:ouHwUo1Fko
車屋の整備&バイク屋の整備

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:67 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:工具

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)