被災地オートバイ人気 便利さ再認識


▼ページ最下部
001 2011/07/18(月) 15:08:21 ID:V2QqGSeMl6
東日本大震災の後、被災地を中心にオートバイ人気が高まっている。
車に比べ低燃費で、小回りが利くことから、その便利さが再認識された。
自動車学校では教習生も増え、販売店での売れ行きも伸びているという。(河北新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000010-khks-so...

返信する

002 2011/07/18(月) 16:09:03 ID:Z7inY4Psq2
そこで、オフ車vsスクーターの糞論議が出てくるってわけか。

返信する

003 2011/07/18(月) 16:18:36 ID:qDK1j9i4X2
売れてるって言っても安くて速くて燃費良くて機動性が高くて利便性も高い優等生バイクでしょ
まあV125がダントツのバカ売れと思われる、本当に良いものがこういうシュチュでは選ばれるからね。

返信する

004 2011/07/18(月) 17:08:27 ID:RCVkNMfoEg
税金が安く、任意保険(ファミリーバイク保険)が効いて、オフロードで原付二種って何ですか?

返信する

005 2011/07/18(月) 17:34:23 ID:wxMFmnY8so
006 2011/07/18(月) 18:58:34 ID:.u7mDZGGSI
災害時は50ccでも十分
二人乗りが出来ないだけ

返信する

007 2011/07/18(月) 19:10:56 ID:tZb3DuvGw.
スレ画とスレタイの組み合わせが良い

返信する

008 2011/07/18(月) 21:17:34 ID:LIVnZTKWvk
阪神大震災の時スクーターは重宝したらしいね

返信する

009 2011/07/18(月) 21:25:32 ID:av6XAp36JQ
東北なんかどーせ雪が振ったら乗れねえじゃん

返信する

010 2011/07/18(月) 21:51:04 ID:UcBTgnSshQ
>>2
オフ車って、スクーターで十分でしょ、安いし。

瓦礫の中走りまわる訳でもあるまいし。

もう道路は片付けてあるよ。

返信する

011 2011/07/18(月) 23:13:44 ID:sACfccRbUU
被災地ド真ん中んに勤務してます。現地じゃ企業から
提供された原付にノーヘル二人乗りとか無法状態も多い。
なんかあるとすぐ「被災者バカにしてんのか!!」とか
文句つけられて物品など要求されたりして…ツライ。
俺だって被災者なのになあ…。

返信する

012 2011/07/18(月) 23:44:57 ID:nm/e32YBK6
カブ最強

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:被災地オートバイ人気 便利さ再認識

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)